「杉浦非水」展と「ヴァン クリーフ&アーペル」展

杉浦非水(1876~1965)は日本画を学んだ後、図案家となり、1908年に入社後は三越広告で優れた表現を連発し、企業イメージを確固たるものにした立役者です。名前といくつかのポスターなどは知っていましたが、京都で初の単独展。家族で細見美術館に出かけて…

家族旅行で九州

N島H典さんがご活躍で、前から行ってみたかったこちらへ。 堂々たる町家が連なり、観光客相手ばかりではない商店が楽しく、駆け足で廻ってしまってもったいなかったです。九州の逸品を集めた「うなぎのねどこ」では素晴らしい発色の久留米絣のスカートに一目…

学ぶこと

承前。 この日は聞きたいレクチャーがあって、清滝まで足を伸ばしたのでありました。 尊敬する小林亜里さん企画で、刈谷夏子さんによる「大村はま先生に学ぶ〜学びひたり教えひたろう 優劣のかなたで〜」です。 国語教師として名高い大村はま先生(1906〜200…

初めての行楽

■写真はあとで■ 秋の行楽に、嵐山のもうちょっと奥、清滝へ。 自宅近くのバス停から一本で行けるのですが、渋滞で混みそう&車に酔いやすい三歳児と二人旅なので、地下鉄・阪急・京都バスというこまめな乗り換えルートを選択。幸い、ピークを外した移動で大…

ひさびさ読書

「民主主義ってなんだ?」 立ち上がり、デモを行い、国会前で連日活動していた彼ら。 まずは、顔と名前を出して意見を述べるその決意と覚悟に惜しみない賞賛を。大学生だった私は絶対そんなことようせんかった。 そして、とてもよく勉強している。哲学の本、…

お手伝いについての親子ワークショップ参加記

写真は後日あげるかも? おしゃれなのに質実剛健な雑貨店Sumaoにて開催された「【家事塾@京都】親子のためのお手伝い塾 おうちで育む自立力」に参加してきました。 親子ワークショップには憧れありつつ、ものづくり系は不器用なためハードル高し・・・むーーん…

香里園「八木邸」見学記

応接間[撮影:西村吉右衛門氏] 京阪香里園駅すぐそばにある八木邸は、京都大学工学部建築学科初代教授の藤井厚二(1888〜1938年)によって設計された。藤井は、2014年には天皇皇后両陛下も訪問された大山崎の聴竹居(1928年)の設計者として名高い。実験住…

美術館に慣らしてく

チケットをもらったので、朝から近代美術館の上村松篁展へ。 まだまだゆっくり鑑賞できへんけど、ちょっとずつ慣らしていくぞという母の野望なのであります。上村松篁さんの画題は動物が多いので、絵の説明をしながら一緒に見ると、割合、興味を持って見てく…

中村芳中展はほほえまし

国際美のグルスキー展(←お値段もなんと!なレポ)も、近代美のFuture Beauty 日本ファッション展(←ますます行けばよかった、なレポ)も見られず仕舞(泣)。美しいモノを見てほわあっとしたい!とチケいただいた細見美術館中村芳中展へ。 江戸後期に大坂で…

初めてのお熱

保育園は問題なく馴染み、仕事復帰も順調で、ありがたやありがたやと思っていたら、二週前から我が家の新人が風邪気味。鼻をずるずる、でも毎日元気だし、保育園で会う子も青っぱな子が多く、ま、こんなもんかなーと思っていた金曜日の夜、迎えに行ったら先…

仕事復帰は不安ばかりで

あっという間に、仕事復帰と相成りました。 色々やるはずが……。 復帰するまでは、早く復帰したい!って思っていましたが、近づくにつれ、不安がどんどん。 毎日楽しく保育園へ行く我が家の新人ではありますが、これから寒くなるし、つらくなってくるのかも。

福知山でカシミアストール

福知山で、おばさまが作品展を開きます。 カシミアの軽くて暖かな、そして計算された柄ゆきがとてもおしゃれで、私も何本もマフラーとストールを愛用させてもらっています。色合いも繊細で、強く暗くなりがちな冬服をほんのり明るく彩ってくれます。おススメ…

名前を変えてみた

長らく別居事実婚でしたが、出産にともない、苗字を変えました。 色々ふべんだが、しばらくやってみようと思う。

もうすぐ仕事復帰……あわわ。

えらいことです、すっかり廃墟です。 書式も忘れてしもうたよ。

あっという間に日は暮れて

すっかりさぼり気味ですんません・・・。 毎日いろいろ発見はあるのだけれど、びっくりするほどあっという間に一日が過ぎてしまうのであります。家事をするだけなら楽勝(完成度は問わないでください)なのに、つねに「待合室で待機してる」ような状態で、お…

帰洛しました

田舎で両親に助けられながら育児しておりましたが、先日、京都に戻ってきました。 まだちょっと寒いなあ。 米子では、三色昼寝つき、買物も風呂も親任せという重役ライクな生活でしたので、心を入れ替えてクライアントにおつかえしております・・・。 予防接…

いのちのかくご

9ヶ月前に書いた記事。 __ 出産に際し、自分が色々と高リスクなのは知ってたが。 流産危機は去り、相方(在宅の限り診察には同行)とともに幾分ほっとした気持ちで迎えた診察日。 が。医師がエコーを見ながら顔を曇らせる。胎児に少々問題があるかもしれな…

出産しました

無事に出産し、退院してまいりました。 しばらくは、わがままクライアントの奴隷生活です。 出産前日の夕方に四条河原町のマルイふたば書房まで散歩に行き、スタバで一服してる頃から規則的な痛みらしきものがはじまり、iphonアプリの陣痛時計を使用開始。 …

夕ご飯は肉まみれ:久美浜・篠山05

二泊目のお宿は料理旅館玉川楼。こちらは、肉屋さんが旅館を買い取って居酒屋的営業をしてて、宿は付け足しっぽいところなので、建築には期待せず、ウマ飯を喰うぞ!ってことで選びました。 宿泊客は我らだけでしたが、1階のお料理屋さんは満員〜。 たしかに…

久美浜からいざ篠山:久美浜・篠山04

久美浜には湾があります。バブル期にはちょっと開発されたっぽいけど、大きなホテルは廃墟になってました。湾をぐるっと一周。 調べてきたわけではありませんでしたが、旧市街は町並み整備が行われてる模様。地元の大商人、稲葉本家の家屋が整備され無料公開…

待つべし!ひたすら待つべし!!

臨月に入りました。 これから予定日を挟んで前後5週間の間に産まれるようです。 5週間……長いよ。 考えてみれば社会人になって以来、何でも自分のペースで物事を進めてきたような気がするN吉。5週間にもわたって何かを待ち続けるなんてこと、したことがないん…

ホテルでのんびり:久美浜・篠山03

たった二泊の旅行なのに、記事はまだ二日目の朝……。 雨があがり、さわやかな朝になりました。 まずはご飯だ! パンと、デザートの葡萄がすごくおいしかった〜。充実の質・量で、食べきれず無念でありました。 食後はお庭も美しい敷地内を散策です。 ↓窓の本…

豊かな幸に舌鼓:久美浜・篠山02

さておまちかねの夕食です。 温泉旅館の和食じゃないものを食べたかったことも、この宿を選んだ理由のひとつ。丹波の幸コースです。 ↑無花果と生ハム。地元農家さんによる無花果は濃厚な味と香り ↑さんまの燻製と茄子のテリーヌ。さんまの油気と臭みが程よく…

銀座で催し

2011/11/2(水)〜6(日)まで、ぎおん石 銀座店 4階ギャラリーにて、叔母たちのグループ展「黒の感触」が開かれます。 写真からも触感が伝わる、カシミアの軽さと温かさ。そうだ、巻物が楽しい季節だもんな〜。 ご近所ならなにを置いてもはせ参じるところで…

ばたばた近場へ:久美浜・篠山01

せっかく平日に家におるねんから、どっか行きたい〜!ってことで、体調もよいし、ばたばたと近場旅を思いつく。 久美浜のHOTEL holiday homeへ出かけてみました。 温泉は(気分的に)もう楽しめないし、町家系・古民家系の宿にわざわざ泊まるのもなあ、と探…

産休突入

はひ〜〜〜。 ようやく、よ・う・や・く、明日から産休! 振り返れば大震災前日に切迫流産と診断され、突然の絶対安静2週間。仕事復帰以降は、ともかく、倒れて入院するようなことにならないよう、そしてその結果、残念な事態にはならぬよう細心の注意で暮し…

四条烏丸界隈

夜お茶散歩で、四条烏丸界隈へ。 cafe marbleは京都市の町家系助成を受けて改修しているらしい。キッシュのセットをいただきつつ、我が家はどうしてこのように素敵空間ではないのか、相方と首をひねる。 ↑やっぱ板場にソファじゃろうか。でもそうすると冬の…

東本願寺界隈

東本願寺向かいのTE Conceptcion(←バリアフリー調査だ)。紅茶のお店らしいとは知っていましたが、行ったことなかった。 なかなか落ち着ける、と相方が言うので、昼下がりに避暑へ出かける。 ふむ。奥深い店内はゆったりしていて静かです。明るすぎないので…

五条楽園界隈

夜お茶散歩で、京都市景観・まちづくりセンター(←著者の皆さん登場が多いので、定期的にちぇき)界隈へ。 このあたりって、いわゆる風俗街なん?よくわからん。と思ったら、去年手入れがあったそうな。知らなんだ!だからかどうか知りませんが、小さな旅館…

ワンビタン補給

夏休みで、米子へ。 自堕落な生活をしておいしーもの食べさせてもらいましたが、何が素晴らしかったって、柴犬ハルとの日々やったわ〜。 身重じゃなかったら、お弁当こさえて涼しい大山へ行き、緑の中を一緒に駆け回りたい、と思ってましたが残念ながらそれ…